生存報告再び。


トップ絵娘を更新しました。この子誰だったっけ?

お久しぶりです。随分長い間にこのブログを更新しませんでした。多分ツイートやタンブラーで投稿が手軽に出来る上、情報やコミュニケーションも取れるので、ブログで記事を書くのは面倒だと思って結局更新を中止しました。が、なんといってもドメインもサーバーもお金掛かるものかなって思ったら、やはりこのまま放置してはいけません。それにこの二年間アニメもゲームもいつもやっていますし、書ける事多分あるようだと思います。

というわけでブログの再開を決定しました。いつまで続けるのかわかりませんが、とりあえず出来る限り自分の興味を持つことを書こうと思います。一つ違うのは今後日本語で書く文章が多くなります。これが前からずっとやりたいことなんです。この機に乗って試しようかと思います。もし語彙文法の間違いや変な日本語を使う時があったらどうぞお許し下さいね。初心者ですから。

まあ、人気のないブログ多分心配要らないと思います。

Pray for Japan

Pray for Japan
東北地方太平洋沖地震の震災および津波により被害に遭われた日本の皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、被災地の一刻も早い復旧をお祈り申し上げます。

design is you never know what you are doing.


上文,由於在下最近換了一個24吋的新螢幕,與之前用了許久,4:3的19吋螢幕比較起來真的是小巫見大巫,除了整個視野瞬間寬廣了不少以外…同時亦覺得這個網站的設計感覺實在有點小,所以這陣子又興起了改裝的念頭這樣。

只不過大概是在下只想作比較帶有萌味一點的網站的關係吧,不論是配色還是外型等等,再怎麼換都覺得似乎沒有現在這個樣子來的賞心悅目…真的是涼香的關係嗎?一番纏鬥過後,結果在下還是決定以現有的樣式來發揮了…成果就如各位目前所見,原則上變化並不大,僅將先前的手書風導航列以及ICON的部份規格化,讓它看起來比較有型一點。此外亦將當初一直都懶得作的部份給補了上去,整體看來應該也稍微專業了一點吧…CSS其實寫得亂七八糟就是了(汗

另外隨著這次的改裝,在下亦順便把twitter給拉進來玩玩了,帳號還熱的喔C_C,説實在的在下是那種懶惰成性的人,まあ、雖説tumblr.是天天都在貼圖啦(笑,不過説到打字寫文章個人真的是非常不擅長,東想西想即便是很簡單的事卻常常一寫就是好幾個小時…所以想説就趁這個機會趕趕流行,微薄的提供一些在下所知道的消息以外,同時也向各位報告知道我現在在想什麼這樣子:)

まあ、大致上就這樣子了,萌えログ.com(暇人の午後 5th EDITION )Plus,まだ宜しくお願いいたします。看板娘準備中。

web design,also the game.

moelog
弄了好幾天的新造型,結果我還是覺得目前這個樣子看得比較「順眼」…Orz

ディフォルメの主役は…私しかな?

フェイト上禮拜跟好友上街,在小賣店閒晃的時候無意間看到上圖這個抱枕,もちろん隔壁還有一個なのは的版本,「咦?真眼熟…在下是不是在哪裡見過這玩意兒啊…」順手拿起來仔細觀摩的之際,發現它的下方還壓著一堆盒子,「一番くじプレミアム…」在下頓時才恍然大悟,這不是不久前才在網誌上寫過的東西嗎?怎麼就麼快就飛到台灣來了?甚至全16種都有…

「這一整套少説要10張小朋友吧…嘖!生意可作真大呀!」不過以在下對該店家老闆的了解,若沒客人要求,他應該不像是會引進這龐然大物的人才對…況且這玩意兒連日本那邊都很搶手,要在這麼短的時間内就把整套都弄來的話沒點銀子應該很難辦到吧…「等等!看這個量似乎還不只一套也…台灣的なのは迷們的火力可真令人敬佩敬佩呀!」

也罷,回頭看看手邊這個フェイトちゃん的抱枕,「…ほう…なかなかいいね…」「如何?有興趣吃整套嗎?」身旁的好友問道。「沒,想也知道很貴,不過我覺得這個抱枕裡的フェイト還不錯看。如果有單賣的話倒是可以考慮考慮…」在下如此答道。「那簡單啊,問一下不就得了,説不定是老闆自己弄進來的,可以拆來賣。」「不用了,我這樣看看就可以了…」「好吧…那你慢慢看嘿,我先去買雜誌。」

5分鐘後-

「看完了?怎樣?沒要帶回家的意思嗎?下次來也許就沒有囉~」好友以誘惑的口吻再次問道。「嗯,真的不用了。我已經完了,她那嬌小的倩影刻已骨銘心的烙印在吾的腦海裡了…」「啥?算了,沒有要買那就走吧,吃飯去。」「OKOK,過幾天你就知道了,呵呵呵…」(完)
READ MORE »

少し…頭冷やそうか…
アスナ 何か文句ある ver.